BLOGブログ

2025.09.11

BLOG

特注案件

前回コロナキス社のダイニーマロープSK78を採用頂いた、クサカレッカー様のトランスローのウインチロープの交換作業です

前回は一般的な12打ダイニーマロープでしたが、トランスローは重量が重い車両のウインチ牽引が多く、ウインチドラム上でのロープどうしの摩擦が強く、毛羽立ちが目立ってきた為交換しました。

写真の様に繰り返し使用による毛羽立ちが目立っても破断しないのがSK78の耐久性の高さでもあります。

しかし、もっと素晴らしいロープを供給すべく、本国のメーカーと協議し、トランスロー向けのロープを特注しました。

これは強度を保持するコアがダイニーマSK78、カバーがUHMWPEの2層構造のロープで、ドラムの上で荷重が掛かっても扁平しない特殊ロープです。

ヨーロッパではクレーンワイヤーの代わりにも使われているものです。

最大の特徴は破断時に飛び跳ね(スナップバック)を起こさない事です。

牽引重量が増えるとスナップバックのリスクも増加します。

またコアに直接ダメージを受けない為安全性が向上します。

今回は大型車へのインストールですが、中型レッカー車向けの物も対応できます。

本製品は全てメーカー加工になる為、納期に余裕を持ってご相談ください。